RATSU

朝5時起き低血圧OL

   contents

5時起きを心がけたきっかけ

私、いくらでも寝れるんです。

28歳なんですけど、12時間余裕で寝れます。

12時に寝たら、お昼の12時まで寝れます。

すると、1日が非常に短いんですね。何も出来ずに終わるんです。

そんな怠惰な生活を変えたいと思って1ヶ月前から早起きを始めました。

問題1起きるのが辛い:眠い

これは、身体が慣れていないために、とても眠い。起きたくない。

という現象です。

いつも休日は11時やらに起きていたのに、急に5時なんて無理。

8時、7時、と少しずつ早めて今は5時00から45分の間に目覚めます。

問題2起きるのが辛い:起き上がれない

友人に相談すると、「低血圧」だろう。と言われました。

目覚めてすぐ起き上がれる人に何度憧れたか。

中学の時点では、すでに目覚めてから起き上がるまでに時間が必要だった記憶があります。

いつからなんだろう、、、

今は、鉄分飲んだり、起きるまえにストレッチしたり、、少しずつ行動してみています。

起きれるようになって変わったこと

1日が長い。

疲れて早い時間に寝れる。(私は寝付きが悪いので早く寝れるのは嬉しい)

あと、私は朝型人間だったことに気がついた。

朝に物事をガーッと終わらせて、昼からぼーっと過ごすのがなんとも心地よい。

特に、朝に運動をするのが最高だ。

仕事があるには、朝の運動は疲れてしまうけど、頭がスッキリするので、

なるべく朝散歩はしたいと思っている。

今後の朝型生活

まだまだ始めたばかりなので、もう少し朝型人間を続けたいと思う。

もう少しどころか、死ぬまでずーっと続けたい。

何となく、人生が豊かになる気がするから。

人生なんて暇つぶし 程度に考えてないと人生辛くなるよね。

また、朝型人間について、進捗あれば更新しますね。

**ブログランキング参加しています!**
**励みになりますのでクリックして応援お願いします!**

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA