RATSU

頑張っている人ほど、読むべき。病んでいる時、自分に自信がない時におすすめの本。あなたは絶対!運がいい 浅見帆帆子

PVアクセスランキング にほんブログ村

   contents

私がこの本に出会ったのは約15年前。

15年前の私は、勉強も学年でトップに入るレベル。友達も多いし、家族にも恵まれていました。

でも、頑張りすぎて空回りしたり、親に褒めてもらいたくてもっと必死に頑張ってみたり。

一部の友達は何でもできて先生にも気に入られる私が気に入らなくて、いじめもありました。

そんな時に、私を救ってくれた本です。すっと心が軽くなる、そんな本です。

同じような人のもとに届きますように。

母の友人が私に必要な本、とおすすめしてくれた

母の古い友人が友達が遊びにきたことがありました。

落ち着いていて、沖縄でのんびり暮らしている、寛容な心を持った人でした。

特にたくさん話した記憶がないのですが、母の友人が帰宅した後に母から私宛のプレゼントだと渡されました。

この本は、必ず らつ姉に必要な本だから、読んでみてね。とのことでした。

必ず必要? さっぱり意味がわかりませんでしたが、読んでみることにしました。

あなたは絶対!運がいい

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あなたは絶対!運がいい新装版 [ 浅見帆帆子 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2021/7/20時点)


その本には、丁寧に生きていくことの大切さ、そして自分の周りで起きていることは全て自分が引きつけていることが書かれていました。

自分の周りにいる人は、自分と同じレベルの人。

周りを変えたいなら、自分のレベルをあげればいい。

あー、なるほどなー。

悪口、文句、陰口を言っていたら、自分のレベルもさがり、一緒にいる人のレベルも下がる。

小さなことにも感謝して、いく。

積み重ねていくと、自分のレベルも上がって運が良くなる。

自分の人生は自分で選択している、、。

小学5年生にして学びました。

人生で悩むたびにその本を思い出す

それからというもの、人生で悩むたび、嫌なことがあるたびにこの本を引っ張り出すようになりました。

結局はものの考え方です。人生そうですよね。

言霊、それを忘れないで生きていきたいです。

マザー・テレサの名言

本日はマザー・テレサさんの名言で締めたいと思います。いい言葉ですよね。子供が産まれたら、ちゃんと教えてあげたいな。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA