RATSU

Google AdSense合格までにしたこと その3実践編

Hello,らつ姉です( ´ ▽ ` )

パソコンを買ったところまでお話ししましたー!

今回は、実践編をお話しします!

   contents

Google AdSense合格までにしたこと

この記事は、Google AdSense合格までにしたことを

①その1 気持ち編

Google AdSense合格までにしたこと その1気持ち編

②その2 準備編

Google AdSense合格までにしたこと その2準備編

③その3 実践編

Google AdSense合格までにしたこと その3実践編

④その4 おまけ

この流れで書いていこうと思います。

ブログを開設する

ついにパソコンを手にしたらつ姉。

ようやくブログを開設することにしました。

リベ大のスキルアップチャンネルを参考にしました!

一人では、難しいので、Youtubeを参考にすることをおすすめします!

広告とは?

ブログを開設しただけでは、稼ぐことが出来ません。

そこで必要なのが、広告の設置です。

アドセンス

ざっくりいうと、自分が運営するブログにGoogleが配信する企業広告を載せることで、収入が得られます。

アフィリエイト広告

ざっくりいうと、楽天やアマゾンのURLを貼って、クリックして購入してくれたら収入が得られます。

広告の設置

まずは、Google アドセンスの申請をすることにしました。

理由は、アフィリエイト広告は審査がなくアカウントさえあれば使用出来るが

Google アドセンスは、承認が降りないと広告を載せることが出来ないからです。

まずは、8記事くらい書こう!

その後に、YoutubeをみてGoogle アドセンスを申請する

分からないことは、先人に聞く!!

Googleアドセンスが落ちない方法を検索する

どうやら、Google アドセンスは、承認がおりないことがあるらしい。

先人たちの知恵を寄せ集めたところ、

下記5つを書いている人が非常に多かった。

8記事くらい書く。2000文字以上が理想。

お問い合わせフォームを設置する

運営者情報ページを設置する

Privacy Policyを設置する

楽天やアマゾンの広告を載せない

そこで、全てを私もやってみることにした。

2000文字は書けないこともあった。笑

記事を書く。そして承認を待つ。

ブログを開設できたので、記事を書く。

Google アドセンスの承認を待ちます。

では!またお会いしましょう( ´ ▽ ` )

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA